「なりたい自分が形になったもの」 それがしゅごキャラです。主人公の日奈森あむをはじめとし、聖夜小ガーディアンの面々はみなしゅごキャラを持っています。それについて色々と話してみようと思います。
あむのしゅごキャラはラン、ミキ、スウの3名(放送時点まで)。さて、どんな性格か、と言うと、
ラン~運動が得意で応援しかしない。テンションが高くて積極的で自分に正直。
ミキ~絵を描く事が得意でセンス抜群。引っ込み思案でビビリのいじけ虫。
スウ~料理や家事が得意。乙女チックなのはラン以上、ボケキャラな上にドジ。
と、まあ、大雑把に言うとこんな感じ。ここからあむちゃんが将来なりたい自分はどんな性格か?と分析してみました。
ランみたいな性格なら…
~乙女チックな元気っ子。スポーツ万能で体育会系。
ミキみたいな性格なら…
~今の延長+ロマンチストで芸術家肌。ファッションセンス抜群のOP。
スウみたいな性格なら…
~天然さんのおっちょこちょい。家事・炊事系はお任せ。いわゆるドジッ子メイドキャラ。
と言う事になります。ミキが今の延長を象徴している事はミキ役の加藤奈々恵さんも言うように「ちびあむちゃん」的なところがあるわけですから。今の「外キャラ」の延長線でもいいと思っている、と言う事でしょう。スウの場合はと言うと、「人に迷惑をかけてもいいから他人に愛される性格になりたい」と言う願望でしょう。実際、スウはトラブルメーカーでもある訳でして…
では、他のガーディアン達について。同じ要領で。
Kチェア 辺里唯世
キセキ~真性の王様キャラ。態度が大きく、世界征服の野望を抱いている。
キセキの性格から分析すると…
~意志が強く、他人を顎で使うような堂々とした性格。言うべき事や言いたい事は歯に衣着せずずけずけという。
Jチェア 相馬空海
ダイチ~運動能力抜群の積極派。何事も率先して行う行動派。
ダイチの性格から分析すると…
~普段の性格とあまり変わらないように見える…むしろ、現在はなりたい自分に近づいている状態でないかと思われ。
Aチェア 結木やや
ペペ~赤ちゃんキャラ。甘えん坊で他人にくっついていくのが好き。しかし、自分の意見はちゃんと持っている。
ペペの性格から分析すると…
~赤ちゃんのように誰からも愛される人間。ただし、それでありながら冷静な判断力も持ち合わせている。少し計算高い所がある。
と言う感じになりました。Qチェア 藤崎なでしこに関しては現時点では分析を避けさせてもらいます。(放送時点ではネタバレ発言になるので…)
彼等の物語を見ていて、自分のなりたい自分ってなんだったんだろう…と考えてみたんですが…
小学校の頃、自分がなりたかったもの…それは
おもちゃ屋さん
だったと思います。けれど、この件に関して言えば、まだ、誰にも話した事がありませんでした。おもちゃ好きは今でも変わらず、それ故こんなブログをやっている訳でして…
そんなこんなで、自分のしゅごキャラってどんなんだろう…と考えてみたんですが…
ヒナタ 子供とおもちゃが大好き。自分でもちょっとした人形くらいなら作ってしまう。TVの知識も十分持ち合わせていて話題が豊富。趣味は日向ぼっこ。
こんなん出ましたけど…(古っ)
一見するとおたくっぽく取られるんだろうけど、番組の知識も持たないで商品売ってるおもちゃ屋はイヤだし…そう言えば最近は少なくなりました…おもちゃ屋…orz…
このブログってそんな町のおもちゃ屋みたいな雰囲気になればいいなあ…という感じで買えもしない商品のレビューをやっていたりします…おたく相手ではなく、子供や子供の心を持ち続けている成人達へ向けたメッセージになれば…そんな気持ちで書いています…