あんな歌か出来てしまうほど期待外れとも言える成績に終わった「
Studie GLAD Racing」のミク
Z4。まあ、自分的には「なるようになった」んじゃないかとは思っては居ます。ほら、「
力入れて応援すれば必ず負ける」と言うある意味
「贔屓の引き倒し」を絵に描いた様な現象を呼ぶ自分に出来る最大限の譲歩とも言える応援だった訳ですし…
まあ、実際の今期の結果は
SUPER GT公式サイトのヤツで確認したら第1戦と第3戦、第5戦、と殆ど飛び石の様な形で完走していたにも拘わらず、その直後、丁度デザインチェンジのお披露目だった時にそのパターンが崩れる結果となり、第8戦まで完走なし!!と言う有様…orz…その他、
Studie GLAD Racingの公式応援サイトも加えてレース結果を確認してみたら…
第1戦 岡山 天候 : 雨 路面 : ウェット 15位完走 67周(-7Lap)
第2戦 鈴鹿 天候 : 晴れ 路面 : ドライ 出走せず
第3戦 富士 天候:晴れ 路面:ドライ 17位完走 76周(-6Lap)
第4戦 セパン 天候:曇 コース:ドライ エントリーせず
第5戦 SUGO 天候 : 曇り/雨 路面 : ドライ/ウェット 17位完走 69周(-6Lap)
第6戦 鈴鹿 天候 : 小雨のち晴れ 路面 : ドライ 60周リタイア
第7戦 富士 天候 : 晴れ 路面 : ドライ 未Lapリタイア
第8戦 オートポリス 天候 : 晴れ 路面 : ドライ 10位完走 59周(-2Lap)
第9戦 もてぎ 天候:曇 | コース:ドライ 3周リタイア
と、まあこんな感じでした。更に最終第9戦ではレギュレーションの第30条2.(ピット作業時のエンジン停止)違反により、ドライビングスルーペナルティを課せられるという大失態を…orz…おまけにこれがレース復帰できなかったために未消化に終わっており、次期初戦では恐らくピットストップペナルティにでもなるんじゃあないかと推測…こんな成績ではノベルティ以外でのトミカやチョロQ、ラジコン化は非常に厳しいと言う事に…orz…(「
痛車」シリーズですら国産車中心だし…)
そんな感じで今期も「みんなの期待応えたり 裏切ったり」なミク
Z4の2009
SUPER GT300クラス参戦記録でした。
はいドンマイ(^_^;)