…そう言えば勢いで2本もギター買っちゃったっけ…orz…
…はい。そう言うわけでその先は続きにね。
よくよく考えてみれば自分って結構「お菓子」と「音楽」に関係ある作品に縁があるなあ…と思い…前好きだった「
おジャ魔女どれみ」もシリーズ中で一番好きだったのはMAHO堂がお菓子屋さんだった「
も~っと! 」の頃だったし…
で、「
けいおん! 」ですが、これも音楽とお菓子がしっかり絡んでいまして…軽音楽部の部室のくせしてティーセットとお菓子が常時持ち込まれてるというとんでもない部室だし…(^_^;)
自分、これでも趣味に「音楽(楽器演奏)」と「料理(お菓子作り)」が入ってもおかしくない人でして…かつて「笑っていいとも! 」で三田寛子が「寛子のお菓子大好き」と言うコーナーをやってた頃はコーナー終了後に出版された本を買ったこともあります。地元にいた時の愛読書は実は「お菓子作りの本」だったりもしています。ギターにはまったのは「永野護」の「Fool for the city」が切っ掛けでして…と言うわけでギブソンレスポールもフェンダーもご存じだったりしています。今は殆ど枕状態のミニアンプはBOSSだったりするし、KORGのアンプとかも場所が取れたら今でも欲しい人です。ボカロとか「ちょびっッ」の植田店長がお気に入りだったりするのもそこに所以があるのかも知れませんね…
さて、実は、「
けいおん! 」以外にも今お気に入りのまんががあります。それは「
けいおん! 」と同じ出版社から出ている「
ひかるファンファーレ」と言う4コママンガです。

あと、殆ど読む機会がなかった「
パティシエール! 」も読んでみようかと思っています。


実は今連載中の「
ダブルパティシエール! 」もこっそり読んでたりするんですが、何やら雲行きが怪しく…orz…
その「
ひかるファンファーレ」ですが、チューバを演奏する吹奏楽部の部員の女の子が主人公のお話なんですが、
いや、はっきり言って面白いです。
何を隠そう、このまんがは本誌の立ち読み回数がコミックス購入以前に1回しかなかったというとんでもない代物で、コミックス購入後には欠かさず本誌をチェックするようになったんですよね。リンクに入れた「
チョコチ」はこの作品の作者 田川ちょこさんの個人サイトです。
で、あれからようつべでもチューバの演奏動画を見てみたんですが、案外高めの音も出せてるんじゃ…「スーパーマリオ」とか演奏してるし(^_^;)まあ、確かに大股開きで演奏する楽器ではありますね(^_^;)実際、味のある楽器でもありますな。読みながら声優さんの声を当て嵌めている自分は終わってるのかも知れないですが…orz…(ちなみに 真紀 役には桑谷夏子さんの声を当て嵌めています(^_^;)
話を「
けいおん! 」に戻して…「
けいおん! 」にも「しゅごキャラ! 」同様に
webラジオがありまして…「
らじおん! 」って言うんですが、「軽音部活動報告」のコーナーで本編2話で唯ちゃんが律っちゃんにやられてた「ギターのフィルム剥がし」を澪ちゃん役の日笠陽子さんがやられてました(^_^;)なんか声を聞く限りでは剥がした人は律ちゃん役の佐藤聡美さんか唯ちゃん役の豊崎愛生ちゃんみたいですが…よくわかんないです…orz…それにしてもムギちゃん役の寿美菜子さんはムギちゃん同様に殆ど騒ぎに関与していませんねえ…お菓子は持ってきていましたが…>第1回配信聴いた人なら判ると思います。しかもこのラジオ、地上波ラジオみたいにハガキか封書での投稿を受け付けていまして…逆に言うと「しゅごキャラ! じお」みたいにwebからの投稿フォームというのがありません。…多分、「部活」っぽく見せる仕様なんでしょうけど…
余談ですが、豊崎さんがスゥちゃんで出てる「しゅごキャラ! 」で佐藤聡美さんもまなみ役で準レギュラーで出ていまして…ゲストとして「シュライヤ」も演じられていましたが…日笠さんと寿さんは「しゅごきゃら! どきっ! 」には出ないのでしょうか…?
ちなみに同じポニーキャニオンさんの配給です。