早いものでこの10月で満3周年。思ってもいないほどの人気番組に成長した「
しゅごキャラ! 」シリーズ、第2シーズンが「!」が2つで「どきっ」だったのが今度は3つに増えて「どっきどき」へ。
さらに今度はしゅごキャラ達のみの活躍するスピンオフ系作品「ぷっちぷち」まで登場。いやあ~、でかくなったよね~、君達も…
…って「ぷっちぷち」の話って「しゅごキャラちゃん」とかに近くね?
…「ハルヒちゃん」や「ちゅるやさん」の影響か…?(ありえん)
しかも噂では「自然消滅」とまでささやかれていた「しゅごキャラエッグ! 」も第2期メンバーで活動開始です。ダイヤはまだ居ませんが…オーディションで決めるという展開になっているのでこれも凄い、って言うかしゅごいぞ…
しかも番組自体がそう言うバラエティー要素満載の「
しゅごキャラ! パーティー! 」になった為これまで予想も付かなかった「Buono! 」[「しゅごキャラエッグ! 」「ガーディアンズ4」の3ユニットが同時にプロモーションを展開するというこれまでの「
しゅごキャラ! 」テーマファンには美味しすぎる内容でもあります。バラエティーコーナーは思いっきり子供向けですけど十分楽しめますけどね。
「どっきどき!!!」本編も新キャラの柊りっかちゃんが美味しい感じ(^_^;)はて、何故あの子はあんなに大量の×たまと同居してるんでしょうか…また謎だらけだなあ…
それに伴い「
しゅごキャラ! じお」もリニューアルします。これまでの人気コーナーだった「いえばいーじゃん! セリフdeキャラチェンジ」も漸く終わったというか…なんかこの3週間ほどの間はそれまでもただでさえ「恐怖の時間」だった4人が更に恐れ戦く「テーマ出題」と化していて聞いてるこっちも戦々兢々。しかもいつからか「指名制」が導入されていてそのカードを引かなきゃならないMCの皆さんはがく×ぶるの代物と化しておりました…
呆れた事に前々回のテーマが「SFシリーズ」と言いつつ「~星人」ネタ、前回のテーマが「秋の味覚シリーズ」と言いつつも「星人キャラ」がウェイトを占めるという「カードの意味あるんかい」的な設定シチュ…一番可哀想だったのがかな恵ちゃん…なんでいつも「賞味期限ギリギリの昆虫ネタ」持ってきてるんですか?
…おかげで「断末魔の昆虫キャラ」の持ちネタが強引に付けられてしまっていたじゃないですかorz「セミ男」と言い「すずむし」と言い…なんでいつも「断末魔」なキャラばかりやらせてきたかなあ…orz…
スタッフは自らの行為に恐怖しろよ!! まあ、なんだかんだ言いましたが、このコーナーで一番鍛えられたのは実は豊崎さんではないでしょうか?前々回は男の子キャラやってましたが、聞いてていつの間にか気付かなかった…orz…でも、その回は愛生ちゃんのデビュー当時のプロモーションアピールが聞けて嬉しかったし…このコーナーがなかったら「けいおん! 」の唯ちゃん役も「かなめも」のかなちゃん役もなかったのでは…という気がしている強固の吾郎…
しかし、一番びっくりなのは「
武装神姫」においてあすみんに続いて参戦してきた事かと…てっきりフルセット系でかな恵ちゃん辺りが進出すると思ったら…しかも「
悪魔夢魔型 ヴァローナ」って…
茅原さんの量産型とは思えない配役です…ちなみにあすみんの量産型は「紫穂」でした(^_^;)…KONAMI絡み?>絶チル
はっ、そう言えば他のキャラ持ちの子にも神姫参戦してる人いたな…って言うか優亜ちゃんだけど…