[ 2007/11/16 01:24 ]
今回は百十七話「がっかりの葡萄」より「がっ狩り」ネタを…
例によってミクロ系が多いですが…
がっ狩りネタです。がっかりしないでください。
・ミクロレディ2素体フィギュア
可動部が不十分な部分があってがっかり。
・ミクロマンボトムズシリーズ
初版のキリコが終売になっていてがっかり。さらにフィアナやイプシロンの別ヴァージョンはでかいAT付きな上に手首の種類が減らされていてさらにがっかり。
・ヴェッカーシグナシリーズ
素顔キャラが一部ノベルティ扱い。全シリーズラインナップ揃えたい人には苦渋の出費を迫る2番底アイテムと化していてがっかり…orz…
さらに一部カラーリング違いや元アイテムのまんま流用キャラがあったりと、映像作品とかなり違っていてがっかり。
・ミクロマンキン肉マンシリーズ
可動部に塗料が食い込んで破損に繋がってがっかり。ミートくんキャンペーンが終わってしまってさらにがっかり。
・ミクロマンルパンシリーズ
ルパンの足首が可動が殺されていてがっかり。ルパンも不二子も全裸フィギュアがなくてさらにがっかり。
・ミクロマンウイングマンシリーズ
アオイさんの足首と頸部が旧来のレディ2素体の物になってしまってがっかり。さらに黄色ウイングマンが出ないとかでデルタエンドが再現できなくてがっかり。
・MMSスカイガールズ
後発キャラのエリーゼとアイーシャが出ないらしくてがっかり。
・勇者シリーズ
新作が出なくてがっかり。
・エルドランシリーズ
新作がOVAだった上にメディアワークス絡みで2番底でがっかり。
・ぴえろ魔法少女シリーズ「魔法のスターマジカルエミ」
最終話以前の展開と最終話の投げっぱなしなストーリー展開のギャップにがっかり。妖精の国へ行った経験がこれっぽっちも生かされていなくてさらにがっかり。
・MP勇者シリーズ
新作の展開がなくてファンとしては本気でがっかり。
・タカラトミー
玩具製造拠点を中国から移す事によって販売予定が2ヶ月ずれ込んでがっかり。
・スーパー戦隊シリーズ「忍風戦隊ハリケンジャー」
主人公の女性が厭歌なんか歌っててがっかり。
・スーパー戦隊シリーズ「魔法戦隊マジレンジャー」
マジョレンジャーじゃなくてがっかり。
・らきすた13話以降
EDが目も当てられなくなってがっかり。
・魔法少女リリカルなのはStrikerS
はやて部隊長とギン姉のセットアップシーンがオミットされた上にシャッハのセットアップシーンが一瞬で終わってしまった事でがっかり。(スターズ&ライトニングのフォワード及び隊長陣は全員セットアップシーンがあったのに…orz…)
・武装神姫
雑誌関連がメディアワークスしか取り上げていなくて超がっかりな2番底アイテムと化している…orz…(物は超いい物なんですけどね…orz…)
・無料ネットゲーム
開発ソースや運営会社が陥国ばかりのもので超!!がっかり。アイテムを入手したりパワーアップしたりするのにお金がかかるのがさらに超!!がっかり。
・…orz…<このマーク
それ自体がっかりなポーズ。
なお、本気でがっかりしてるのも結構ありますが、中には「期待してるんだから裏切らないでくれ!!」と言う願望が籠もったネタもあります。予めご了承ください。
ついで言うとここのブログ、入ってくる巨大な広告の発信元が陥国発信ばかりで超弩級!!がっかり…orz…